新着情報

頭皮のリンパマッサージで得られる効果についてご紹介


 

薄毛や白髪、髪の毛は年齢を感じさせやすい部分です。

頭痛や肩こりに日々悩まされている方も多いでしょう。

 

頭皮のリンパマッサージをすれば、悩みが改善されるかもしれません。

ぜひ毎日の習慣としてみませんか。

 

リンパとは

美容や健康関連の記事などでもおなじみの「リンパ」ですが、情報収集してもそもそもリンパとは何かご存じないままに気にしてるという方も多いのかもしれません。

 

血液の血漿成分が血管からしみ出したもの、それがリンパです。

血液と同じように体中に伸びるリンパ管の中を通っています。

 

血管が栄養を届けるための管ならば、リンパ管は排水管となります。

体内の老廃物・余分な水分・細菌やウイルスなどが回収されリンパ管を通って体外へと排出されます。

 

新陳代謝を活性化させたり免疫力アップ・自律神経の整えなど、リンパにはさまざまな働きがあります。

もしも流れが滞り機能が低下してしまうと、むくみ・肌荒れ・肩こり・冷え性とさまざまな不調の原因となってしまうのです。

 

血管は心臓というポンプが流れを作り出してくれます。

一方で自力で流れる機能を持っていないリンパ管、呼吸したり筋肉運動を行うことで流れます。

 

運動不足の方・ずっと同じ姿勢でパソコン仕事をしているという方が不調を訴えるのも当然です。

運動を取り入れることをぜひおすすめしますが、マッサージをして外部から刺激を与えて流れを作り出すことでも効果は得られます。

 

特にリンパの流れを促してくれる筋肉運動の少ない部分、ストレス・眼精疲労・睡眠不足などが老廃物を蓄積させています。

頭皮を触ってみると感じるボコボコ、それは老廃物が固着したものです。

 

頭蓋骨に凹凸は存在しないはずなのです。

しっかりほぐしてリンパ管より排泄させて、頭皮環境を整えてやってください。

 

頭皮にリンパマッサージを行うことでの効果とは

頭皮のリンパマッサージで得られる効果はさまざまあります。

 

いつの間にか頭皮に溜まってしまった老廃物、それを排出させることができます。

血行も改善し、頭皮全体に栄養が行き渡った状態が取り戻せます。

 

頭皮は首から顔へと繋がっています。美肌効果も得られて美容の悩みも解消できるでしょう。

白髪・薄毛など頭皮や髪の毛の老化予防にも効果が期待できます。

 

中には小顔やリフトアップにつながった方もいらっしゃいますので、ぜひ日々のケアを習慣とすることをおすすめします。

 

頭皮のリンパマッサージの注意点

首の後ろ側の付け根部分・耳の後ろ下にあるくぼみ・こめかみのあたりの生え際・頭頂部・鎖骨の周り。
これらの場所にリンパはあります。この部分を手でほぐしてやることで流れは向上するはずです。

 

しっかり効果を得ようと力を入れて行うのはむしろNGです。

爪も決して立ててはいけません。

 

手が疲れるだけだし、傷ついて細菌など傷口から入ってくることとなっても困るでしょう。

力を入れることなく優しく、気持ちいい圧をかけるようにしましょう。

 

マッサージオイル・クリーム的な指の滑りを良くしてくれる物もぜひ利用してください。

体温が上がっている時の方が効果が高まるとされています。

 

お風呂で入浴中にやってもいいですし、事前に蒸しタオルで温めて施すなんてやり方もおすすめします。

 

マッサージと言ってますが、実は老廃物の固着部をほぐしてやることが目的です。

砕きほぐすことを意識してください。はがれた老廃物は、リンパから静脈と流れ腎臓を経由して体外へと排泄されていきます。

 

決して痛みがひどいわけではなく、むしろ心地よいはずです。

 

自宅で入浴中などにのんびりと、マッサージを続けていると次第に効果が出てくることでしょう。
ただ何事もやりすぎは良くはないのです。

 

肩こりや髪の毛の老化など悩みがいっぱいで、どうにかしたいとついついやりすぎていませんか。

1日2回程度にとどめてください。朝と夜のおふろ上がりの習慣としてはいかがですか。

 

もしもマッサージをしてその後に頭皮の痛みなど異常があったら、マッサージは中止し皮膚科などを受診することをお勧めします。

 

頭皮のリンパマッサージ、その手順

リンパ管は全身に張り巡らされており、頭皮に限らず全体の流れを整えて行わなければなりません。

わきの下・鎖骨などが老廃物の最終出口ですのでそこまでの道を作ることです。

 

まずは鎖骨・わきの下・首の後ろ・生え際・耳回りを指圧しましょう。

ゆっくりと息を吐きながら10秒程度、触ってみて硬さを感じるのであれば流れが悪くなっているはずです。

 

髪の毛の生え際はフェイスラインのむくみ・顔のたるみの引き締めにも効果が期待できるのでおすすめです。

猫の手で優しく、円を描くようにマッサージしていくのです。

 

耳周りからうなじも猫の手で、特に大きな静脈・リンパの集中する場所ですから重点的に行うようにすることです。

眼精疲労・肩こりに悩む方はうなじ部分をしっかり押してやりましょう。

 

頭皮のマッサージですが、前頭部・側頭部・頭頂部・後頭部と4つに分けて行うとマッサージが行いやすくなります。
前頭部から頭頂部・後頭部と順にリンパを流していくようにするのです。

 

特にリンパの流れが悪いのが頭頂部、血液も滞りがちです。

この部分には筋肉がなく、硬化しやすいので、重点的に行いましょう。

 

側頭部のマッサージは、リフトアップとかほうれい線を目立たなくするなどの効果が期待できます。

 

リンパマッサージと合わせると効果的なツボ押しについて

リンパマッサージをやるついでにツボ押しも行うと血行改善やリラックス効果・眼精疲労回復などの利点が得られます。
頭皮にある百会・角孫のツボをご紹介しましょう。

 

百会は頭のてっぺんにあり。耳と鼻を延長線上に結んだ場所です。自律神経系調整に役立ってくれるツボで、全身の治癒に効果をもたらします。

 

角孫はもみあげ付近。口を開けたり閉じたりするとくぼむ場所です。

頭痛やめまい・立ち眩み・目の疲れ・虫歯とさまざまな症状に効き目があります。

 

ツボ押しもやりすぎないこと、ゆっくりと5秒ほど押していくのですが少しずつ力を強め、そして緩めていって力を抜いていくといった具合に緩急を付けながら行うのです。

 

ツボに対し垂直に力を入れて、ツボの奥まで力を届かせてください。

高知県高知市のリラクゼーションサロンはrelaxation salon Calinに お任せください


会社名:relaxation salon Calin

住所:〒780-8075
高知県高知市朝倉南町2-5 セラヴィ朝倉203

TEL:070-8385-3676

営業時間:10:00〜19:00 定休日:不定休

対応エリア:高知県高知市

業務内容:リラクゼーションサロン

pagetop